
■エコキュートQ&A
■IHクッキングヒーターQ&A
高効率給湯とは?カタログに記載されたCOPって何? |
|
電気エネルギーに対して、お湯をつくるエネルギーの割合はCOPで表します。COPの数値が大きくなれば大きい程、効率が良いことになります。 ※『COP』→エネルギー消費効率(Coeffcient of Performance):消費電力あたりの加熱・冷却能力を表し、この値が大きいほど高効率となります。従来のフロン冷媒給湯はCOP=1.55で、冬場は65℃の温水にしか熱変換できませんでした。 |
高効率給湯とは?カタログに記載されたCOPって何? |
|
電気エネルギーに対して、お湯をつくるエネルギーの割合はCOPで表します。COPの数値が大きくなれば大きい程、効率が良いことになります。 ※『COP』→エネルギー消費効率(Coeffcient of Performance):消費電力あたりの加熱・冷却能力を表し、この値が大きいほど高効率となります。従来のフロン冷媒給湯はCOP=1.55で、冬場は65℃の温水にしか熱変換できませんでした。 |
貯湯タンクの水は災害時など使用できますか? |
|
貯湯タンクの下部に「非常用取水栓」があり、万一の地震などの災害時に、タンク内の水(お湯)を生活用水として使用することができます。(飲用不可)。 |
地域によって仕様が違うとは? |
|
エコキュートはヒートポンプの特性上、使用できる最低気温があります。最低気温が-10℃以下にならない一般地は<一般仕様>、-20℃にもなる寒冷地では<寒冷地仕様>をご採用ください。 |
前日の残り湯を沸かせますか? |
|
追い焚き機能があるものでしたら、スイッチを入れると浴槽の湯量を変えずに追い焚きできます。朝お風呂に入りたい時も前日の残り湯をすぐに沸かせます。※残り湯の温度が低い場合は、時間がかかる事があります。 |
保障期間はどれぐらいですか? |
|
タンク缶体は5年、ヒートポンプのコンプレッサー・熱交換器は3年、その他システム部品は2年です。 |
国から補助金が出ると聞いたのですが? |
|
H14.9月より住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業費補助金制度がスタートしました。補助金額はエコキュートの機器分類別に設定されています。 |
IHは火を使わずに調理できるのはなぜ? |
|
IHとは[Induction Heater(インダクションヒーター)]、電磁誘導加熱のことです。トップテーブル下の加熱コイル(磁力発生)により発生した磁力線が金属製の鍋を通る時、鍋底に「うず電流」が発生し、この「うず電流」と鍋の抵抗により鍋底そのものを発熱させます。 ? 熱効率が良い |
どのようなヒーターを使用していますか? |
|
IHクッキングヒーターには次3種類の熱源があります。 ? IH...左右ヒーター ? ラジエントヒーター...中央ヒーター ?シーズヒーター...ロースター |
IHヒータで使える鍋、使えない鍋はどんなものがありますか? |
|
鍋の形状・サイズ・材質等により煮込みができなかったり、トッププレートのガラス面を損傷するなどIHに不向きな鍋があります。 使える鍋 鉄 鉄鋳物 鉄ホーロー ステンレス(18-0 18-8 18-10) 鍋底→直径12〜26?で底の平らなもの 使えない鍋 耐熱ガラス アルミ 銅 陶磁器(土鍋) |
安全装置としてはどのようなものがありますか? |
|
![]() |